2025年11月
|
日
|
曜日
|
日 記
|
歩数 | チャリ |
| 1 | 土 | 愛知へ出掛けたが車に警報ランプ, 遠州豊田Pへ車を入れるとエンスト。ボンネットの中に冷却水が飛び散っていて補助タンクが空, レッカーを手配し, 娘夫婦に家まで送って貰った。 | 40 | |
| 2 | 日 | 佐田君に大蒜を譲って貰いに行き2時間近く喋って来た。マルチを買って帰り大蒜の種蒔き, マルチの穴に合わせ種を入れる穴を開けるのが面倒, 落花生を掘りながらだが夕方まで。 | 78 | |
| 3 | 月 | 野菜は不織布を被せた方が成長が早い。シバラジのキャベツ苗にも被せた。タカジマの栗の周りの電柵を片付ける。椎茸を採って、大蒜のマルチの残った穴へ玉葱の苗80本を定植。 | 78 | |
| 4 | 火 | 朝食抜きの特定検診, 序にインフルエンザの予防接種, 和ちゃんとお母さんに遇った。午後は2週間ぶりにFジム, 進・実君と3人だった。筋トレをもう少し充実させたいが喋りが多い。 | 44 | |
| 5 | 水 | 村野医院へ行って来て牛蒡を掘る。落花生と牛蒡を作った畑を起こし, 玉葱を植える所に苦土石灰を撒いて耕した。シバラジの白菜に不織布を被せ, 草が出た場所を耕す。夜, 太極拳。 | 153 | |
| 6 | 木 | 村野医院から帰って, 給油がてら買い物。プランターに挿し木した無花果, 根が絡んで1本ずつに分けるのが大変, 2本を泰男君に9本を鉢に植えた。スーパームーンを見乍ら太極拳へ。 | 71 | |
| 7 | 金 | 大城の茶の均し, 亨には初めての作業, 歩き方が速くて付いて行けず, おまけに刈り方が少し深いが仕方ない。昼に寝過ぎ, 無花果と椎茸を採ってFジムに遅刻, 進夫妻と佐田君と4人。 | 93 | |
| 8 | 土 | 妻実家の法事 | ||
| 9 | 日 | 8:00 信長まつり | ||
| 10 | 月 | 午後 納車 | ||
| 11 | 火 | 大城の茶の均し・Fジム | ||
| 12 | 水 | 19:00 防災講座 | ||
| 13 | 木 | 14:00 食品衛生講習会 太極拳 櫂 | ||
| 14 | 金 | Fジム | ||
| 15 | 土 | 14:00 美奈子さんギターライブ | ||
| 16 | 日 | 10:00 きらら祭り | ||
| 17 | 月 | ナンプレ発売日・土橋さんとクヌギを倒す・玉葱の定植 | ||
| 18 | 火 | Fジム | ||
| 19 | 水 | そばの会 | ||
| 20 | 木 | 8:50 高齢者講習・太極拳櫂忘年会 | ||
| 21 | 金 | シュトレン・Fジム | ||
| 22 | 土 | |||
| 23 | 日 | |||
| 24 | 月 | |||
| 25 | 火 | Fジム | ||
| 26 | 水 | 太極拳 宙 | ||
| 27 | 木 | 太極拳 櫂 | ||
| 28 | 金 | Fジム | ||
| 29 | 土 | |||
| 30 | 日 | |||
2025年10月
|
日
|
曜日
|
日 記
|
歩数 | チャリ |
| 1 | 水 | キャベツの苗に掛けた不織布を外した。トンネルの中は苗も雑草も成長していて草取り。雨の中, 妻と市立病院で診てもらう母を送迎,。遅い昼食を取り1時間ほど昼寝, 栗を拾った。 | 65 | |
| 2 | 木 | 排水樋管操作点検。キャベツと白菜の苗がバッタに食われてしまう。畝立てしてマルチを敷いてポットの白菜を定植、水遣りして不織布で覆った。キャベツは定植にはまだ小さい。 | 79 | |
| 3 | 金 | 落花生を12株引き抜く、その横が草茫々だったので草取りして耕した。栗拾いして運転免許更新時の高齢者講習を予約, Fジム。茶の均し刈りに備えて家の南側から裾刈りを始めた。 | 80 | |
| 4 | 土 | 均し刈りの準備で局の屋敷, 茶畑の外周りの裾を刈った。村野医院へ行って来てから雨の中を栗拾い、蚊が居なくて良い。1人で昼食を取ってナンプレをやりながら塩パンを焼いた。 | 56 | |
| 5 | 日 | 信栄製紙のイベントで牛乳Pとトイレ紙を交換, その後で買い物。栗を拾って茶畑外周の裾刈り, トナリ横と八幡宮横をやった。朝晩の寒さで昨年植菌した原木に開き過ぎ椎茸が…。 | 84 | |
| 6 | 月 | 村野医院へ行ってから薩摩芋を掘る。茶畑の裾刈り前に周りの草刈り, 草がひどいシバラジの小畑と堤防横を刈り始めた。午後は竹石さんと藤本邸芝刈り, 今迄より芝の伸びが早い。 | 62 | |
| 7 | 火 | 電柵のバッテリーを交換して栗拾い, もうお終いと思っていたが意外とあった。茶畑周りの草刈りと昼食後にFジム, 夜に脚が攣る。帰ってからシバラジの4つの茶畑の外周を裾刈り。 | 87 | |
| 8 | 水 | 市道沿いの栗の電柵を片付けた。白菜の苗を植えるつもりでさつま芋を全部掘ったがマスヤ横茶畑の草刈り。村野医院へ行った帰りにモータース、エブリィの代わりの車見積もり。 | 79 | |
| 9 | 木 | 栗を拾ってから, 昨日刈り残したシバラジの畑の草を刈り, 牛糞と鶏糞を混ぜた。モ-タ-スでスペーシアのギヤーに試乗, トナリ南茶畑の裾刈りを始めたが太極拳櫂へ行くため早終い。 | 81 | |
| 10 | 金 | 茶の裾刈り, 8:00からトナリ南の続き・局の屋敷・集会所とマスヤの横・家の南側を終えた。Fジムへ行ってからモ-タ-スへ, エブリィの下取り価格が出たのでスペーシアを注文した。 | 95 | |
| 11 | 土 | 霧雨の中, キャベツの畝にポットに播種した苗を補植。渋皮煮用に栗の皮剥き, 渋皮にして3.5 s。饂飩を食べに行きモッちゃんと遇う。買物後十二日講, 風邪でアッコちゃんが休み。 | 44 | |
| 12 | 日 | 雨は上がったが曇天, 茶の露が切れず。シバラジの畑に肥料を撒いて耕した。マルチを敷き白菜の苗を定植, 3回目。苗に殺虫剤を散布し不織布で覆う。栗を拾い御会式回向料の集金。 | 117 | |
| 13 | 月 | 午前中にシバラジの4枚の茶畑の裾刈り。娘・孫娘と妻の4人でイオンのクレープ屋でランチ,。帰って八幡宮横と東海桜横をやって茶の裾刈りを終えた。栗拾いと開き過ぎ椎茸採り。 | 132 | |
| 14 | 火 | 雨でサイクリングは中止,休日の翌日の午前中は混むという床屋へ, のっ野へ寄ろうとしたが準備中。帰宅してナンプレをやりながらブル-ベリ-チ-ズパンを焼いて, プリンを作った。 | 45 | |
| 15 | 水 | 排水樋管の掃除と周辺の草刈り。市立病院へ母の検査結果を聞きに行くも異常無し。魚河岸で昼食, 村野医院へ。帰って排水樋管周辺草刈り続き, 夕食時に協議会役員会を思い出す。 | 64 | |
| 16 | 木 | 栗渋皮煮の真空パックを加熱滅菌処理。雨の中を排水樋管操作点検, 国交省の役人は来ず。田子の月でお日待ちの御神供用菓子を注文, 村野医院へ。栗を茹でて半切して匙で穿った。 | 58 | |
| 17 | 金 | シュトレン月例会, 昆布の旨みのある塩昆布フランスパンを習った。Fジムへ行くも何時ものメンバーが誰もいない。皆で東京へ行く日だった事を思い出す。進夫妻は遅刻して来た。 | 70 | |
| 18 | 土 | 長男が来てくれて茶の均し刈り。午前中に局の屋敷他2枚,, 午後にシバラジの茶畑4枚を終えた。均し刈りは畝を2往復して刈っていたが今年は若芽の伸びが悪く1往復で済んで捗る。 | 122 | |
| 19 | 日 | 長男が手伝うのは今日まで, お日待ち行事をこなしながら, 合羽のズボンを穿いて茶の均し刈り。東海桜横・八幡宮横・家の南を終えた。残すはトナリの南の茶畑だけになり一安気。 | 144 | |
| 20 | 月 | 栗の真空パックを加熱滅菌。軽トラの走行時の異音, 風圧によりフロントのプラ部品が振動とモータース。キャベツの苗を定植中に金ちゃんから熊が出たとの情報, 連絡に追われた。 | 76 | |
| 21 | 火 | キャベツのポット苗を畑にマルチを敷いて定植。深夜か明け方か、熊が明夫さんの甘柿を食い荒らしたので, トナリの次郎柿を全部取った。Fジムへ出掛ける時も複数の熊の目撃者。 | 94 | |
| 22 | 水 | 6時頃, 政雄さんから熊がいるとの連絡。私が行った時にはもう居なかったが柿の食い散らかしやら糞やら, 市役所と警察も来た。政雄さんの箱罠を2つ, 猟友会も1つ掛けたがどうか。 | 64 | |
| 23 | 木 | 実君に手伝って貰い茶の均し刈り, トナリの南をやって我が家の均し刈りが終わる。シバラジでトナリの柿の木を根元から切る手伝いをして一昨日植えたキャベツに不織布を被せた。 | 79 | |
| 24 | 金 | 佐田君・平石君と電チャリで2回目のしまなみ試走, イデボク〜開拓1号線〜河口湖〜西湖〜割石峠〜イデボク を走った。晴れの予報が11時頃から雨, 雨合羽も持たず濡れて寒かった。 | 269 | 56 |
| 25 | 土 | 村野医院へ, 昨夕電話して時間前に受診。雨で外仕事が出来ないのでパン作り, チーズを買いに行きブル-ベリ-チ-ズパンとイチジクチ-ズパンを焼く。イチジクのアンが柔らか過ぎた。 | 40 | |
| 26 | 日 | 協議会の役員で保育園跡地を草刈りして菩提寺の御会式, 7人の上人の経の速読みで敬愼院の朝夕の勤行を思い出した。午後, 他の太極拳Gの演武を観に大富士交流Cまつりに行った。 | 56 | |
| 27 | 月 | 村野医院の後にシバラジの畑へ白菜苗を定植, 良い苗ではないが捨てるのも勿体ない。冬瓜の蔓を片付けてレタスも定植, レタスは苗が足りず, 妻がう宮〜な全体会の後に買って帰る。 | 101 | |
| 28 | 火 | 平石君に迎えに来て貰い佐田君宅を8時出発、宝塚北SAで昼食。淡路島に着く頃には前回より遅いかなと思うようになった。伊予西条ICを過ぎてから事故渋滞, 宿へ着いたのは19時。 | 26 | |
| 29 | 水 | 今治駅近くで E-bike を借りる。店にも外国人が多い。9時半頃出発, 馬島へ下りるエレベーターを見過ごしてしまう。自転車の人をスイスイ抜きながら気分良く走って生口島の宿へ。 | 268 | 56 |
| 30 | 木 | ペンションを8時半出発, 向島南まで走ってuターン, 因島の家老渡港を目指した。317号を海岸へ下る途中で平石君が転倒, 左肩を打ってしまった。予定を変更, 土生港から今治へ戻る。 | 216 | 43 |
| 31 | 金 | 朝起きると雨, 尾道ラ-メンは諦めて真っ直ぐ帰る事に。運転は嫌いではないと佐田君が往復1400qの全行程を運転してくれた。途中, 大津SAで昼食, 静岡SAで夕食,を取り19時に帰着。 | 25 |
2025年12月
|
日
|
曜日
|
日 記
|
歩数 | チャリ |
| 1 | 月 | |||
| 2 | 火 | |||
| 3 | 水 | |||
| 4 | 木 | 排水樋管操作点検 | ||
| 5 | 金 | |||
| 6 | 土 | |||
| 7 | 日 | |||
| 8 | 月 | |||
| 9 | 火 | |||
| 10 | 水 | |||
| 11 | 木 | |||
| 12 | 金 | |||
| 13 | 土 | |||
| 14 | 日 | |||
| 15 | 月 | |||
| 16 | 火 | |||
| 17 | 水 | |||
| 18 | 木 | |||
| 19 | 金 | |||
| 20 | 土 | |||
| 21 | 日 | |||
| 22 | 月 | |||
| 23 | 火 | |||
| 24 | 水 | |||
| 25 | 木 | |||
| 26 | 金 | |||
| 27 | 土 | |||
| 28 | 日 | |||
| 29 | 月 | |||
| 30 | 火 | |||
| 31 | 水 |
過去の日記へ
2003年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2004年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2005年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2006年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2007年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2008年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2009年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2010年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2011年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2012年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2013年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2014年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2015年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2016年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2017年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2018年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2019年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2020年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2021年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2022年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2023年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2024年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2025年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月