2004年9月の料理教室
中華丼
中華丼材料 5人分 @ 豚肉(小間切れ) 150g A 人参 小 1本 (片切り) 干し椎茸 3〜4枚 (片切り) 筍 100g (片切り) B 玉ねぎ 大 1個 (片切り) 白菜 1枚 (片切り) C ピーマン 2個 (片切り) D ゆで卵(固ゆで) 2.5個 |
調味料 E 椎茸戻し汁 270cc 塩 小さじ1 酒 大さじ2 醤油 大さじ2.5 砂糖 小さじ2 生姜汁 小さじ1 固形コンソメ 0.5個 F 片栗粉 大さじ2 作り方 @ 中華鍋に油を大さじ2〜3杯入れ@〜Cを順番に 入れて炒める。 A 調味料を入れて一煮立ちする。 B 味をみる。(醤油で調整する) C 水溶き片栗粉で固さをみながらとろみをつける。 D ご飯の上にかけてゆで卵半分を乗せて出来あがり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
材料 @ スープ 5カップ (水5カップに固形1個) A 豆腐 1/3丁 片切り B 塩 小さじ1 醤油 大さじ1 コショウ 少々 ゴマ油 小さじ0.5 C ワカメ 50g 洗って切る 葱 1〜2本 斜め切り 作り方 鍋にスープを入れ沸いたら豆腐を入れる。 沸騰させないで調味料を加える 次にワカメと葱を入れる 味をみて薄かったら塩で直す |
![]() |
材料 5人分 @ 水 300cc 粉寒天 5g A 砂糖 110g B 牛乳 400cc アーモンドパウダー 大さじ2 (同量の牛乳で溶いておく) 作り方 水に粉寒天を入れかき混ぜながら沸かす 溶けたら砂糖を入れる 次に牛乳とアーモンドパウダーを加え、 沸騰する前に火を止める 粗熱を取って器に流し固める 杏仁豆腐にみかんの缶詰を乗せて出来あがり |
![]() |