おせち料理4品
(口取り)栗きんとん さつま芋(金時) 正味500g 焼きミョウバン 小さじ1 くちなしの実 2個 (ガーゼに包み潰す) 酢 小さじ 1/2 1.栗シロップ 大さじ8 2.砂糖 150g 3.みりん 大さじ3 4.水あめ 大さじ2 5.栗 15粒 |
![]() |
作り方 厚く皮を剥いたさつま芋をミョウバンと一緒に 茹でこぼし水洗いする。 くちなしの実を入れて茹で、柔らかくなったら 酢を加えて色止めする ざるに入れ裏ごしして厚手のなべで煮る。 1〜4を順に加え、シロップで硬さを調整する。 栗を入れて栗が温まったら出来あがり。 注:栗きんとんは冷えると硬くなる。 |
(酢の物)菊花大根 大根 500g 塩 小さじ2 1.酢 0.5カップ 2.砂糖 0.5カップ 3.赤唐辛子 1本 4.塩 少々 5.味の素 少々 盛り付け用菊の葉 |
![]() |
作り方 大根を2cmの厚みに切り皮を剥いて上部を さいの目に切る。 逆さにして2cm角に切り離す。 塩揉みしてボールに移し重石を乗せておく。 水が出たら布巾で絞る。 1〜5を合わせ良く溶いて半分に分ける。 片方に食紅を少々溶き赤く色を付ける。 絞った大根を漬け込む。 味が染み込んだら盛り付けて出来上がり。 |
(焼き物)伊達巻 卵 6個 白はんぺん 120g 出し汁 大さじ6 砂糖 大さじ6 みりん 大さじ1 醤油 少々 塩 小さじ1/2 |
![]() |
作り方 はんぺんは2cm角に切る。 ボールで卵をよく溶き、他の調味料を加え 混ぜる。 ミキサーにはんぺんを入れ卵汁半分を入れ 軽くかける。 残りの卵汁を入れミキサーにかけ、クッキングシートを敷いた鉄板に流す。 180℃に予熱したオーブンに入れ12〜15分間焼く。 巻きすでしっかり巻き冷まし、輪切りにする。 |
(煮物)里芋の含め煮 里芋 20個 出し汁 3カップ 1.砂糖 大さじ4 2.みりん 大さじ1.5 3.醤油 大さじ3 |
![]() |
作り方 里芋は皮を剥き亀甲切りにして茹でこぼす。 洗ってぬめりを取り出し汁を入れ火にかける。 この時、厚手の鍋。 1〜3は合わせて置き、味がよく染み込むよう 3回に分けて入れゆっくり煮る。 |