材料 (3個分) 
チーズカスタードロール
2024.09.20. 駅北まちづくりセンター
         パン作りサークル「シュトレン」
工程
@ Aの材料をボウルに入れてカードで混ぜる

A 卵と牛乳を加え、一つに纏まるまでボウル内で捏ねる
   纏まったら台に出してボウルを被せ5分間休ませる(オートリーズ)

B 外の面がきれいになるまで捏ねる

C 柔らかくしたバターを練り込んで捏ねる (生地を広げてバターを塗り込んでカードで切り混ぜる)

D 30〜1時間 一次発酵

E フィンガーチェック、2等分してから軽くガスを抜いて5分間 ベンチタイム

F それぞれの生地をひっくり返して手で四角くしてから麺棒で 15×36cm に伸ばす

G 2枚の生地にカスタードクリームを塗って緩く巻く

H 巻き終わりをしっかり閉じて一つを5等分、10個に切る

I ケースに入れ約30分間 二次発酵

J 180〜200℃で10〜12分間焼成 冷めてから粉砂糖を振る
C
材料 量g
牛乳 200
卵黄 2
グラニュ−糖 60
薄力粉 20
クリームチーズ 100
飾り用粉糖
A
材料 量g
強力粉 300
砂糖 30
5
ドライイースト 5
材料 量g
40
牛乳 170
無塩バター 30
B
チーズカスタードクリームの作り方

@ 鍋で牛乳を温めておく

A ボウルに卵黄・グラニュー糖・薄力粉を入れ泡だて器で良く混ぜる
   温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜてから、濾し器で濾して鍋に戻し、強火で煮る

B 沸々して来たら火を弱め更に煮て、クリームチーズを加えて溶かすように混ぜる

C バットに流し空気が入らないようにラップして急冷する