クグロフ型の X'mas cake
2023.12.15. 駅北まちづくりセンター
パン作りサークル「シュトレン」
工程
A
スポンジ生地 |
量g |
卵白 |
2個 |
グラニュー糖 |
60 |
卵黄 |
2個 |
薄力粉 |
40 |
コーンスターチ |
10 |
無塩バター |
20 |
チョコレート |
15 |
材料 |
量g |
生クリーム |
30 |
チョコレート |
30 |
無塩バター |
5 |
B
@ オーブンを180℃に温めておく
焼き型に油を塗って粉を塗しておく
無塩バターとチョコレートは合わせて湯煎に掛けて溶かしておく
A 卵白を軽く泡立ててからグラニュー糖を数回に分けて入れ、
ハンドミキサーで角が立つまでしっかり泡立てる
卵黄を1個づつ加えメレンゲと卵黄が混ざるようにする(混ぜ過ぎに注意)
B 薄力粉とコーンスターチを合わせ混ぜてから、篩いながら加えゴムベラで混ぜる
C 溶かしておいた無塩バターとチョコレートにBを少し加えて良く混ぜてからBに戻し、
ゴムベラで切るように混ぜる
D 型に流し160℃のオーブンで20〜30分焼く
焼き上がったら型ごと台に落とす
型から出して網に取って、ビニール袋に入れて粗熱を取る
E チョコレートを湯煎で溶かす
生クリームを鍋で温めチョコレートに加え、バターも加え良く混ぜる
F ケーキの上からスプーンでチョコレートクリームを流し掛ける
G チョコレートが固まる前にカットした苺で飾る
クグロフ型で焼いたチョコレートテイストのスポンジに
チョコレートクリームをかけた手軽に出来るケーキ
 |
無塩バターとチョコレートを湯煎で溶かす |
 |
クリスマスケーキ |