餡子とチーズのデニッシュ食パン
2023.03.17. 岩松まちづくりセンター
パン作りサークル「シュトレン」
工程
A
材料 |
量g |
準強力粉 |
150 |
砂糖 |
大さじ1 |
塩 |
3 |
|
|
無塩バター |
10 |
材料 |
量g |
イースト |
小さじ1 |
砂糖 |
ひとつまみ |
ぬるま湯 |
30 |
B
@ Bのイーストと砂糖、ぬるま湯を合わせて20分間予備発酵
A Aをカードで混ぜバターも加えてカードで切り混ぜる
B 予備発酵した@とCも加えカードで混ぜる
纏まったら台の上に出してムラが無くなるまで捏ねる(出来るだけ短時間で)
C 10分間室温発酵
D 生地を手で軽く広げビニール袋に入れて冷凍庫で10分間冷やす
E シート用バターは畳んだラップの中で10cm×10cmに伸ばして冷凍庫に入れておく
シート用粒あんもラップで10cm×10cmに伸ばしておく
チーズは5o角にカットしておく
F 生地を冷凍庫から取り出す4分前にシートバターを取り出す
G 打ち粉を振るった台に発酵させた生地を置き、17cm×17cm位の正方形に伸ばし
シートバターを45度傾けて置いて上の写真左端の様に包んで閉じて角も折る
H めん棒で36cm(カード3枚分)に伸ばし4つに折りたたむ。冷凍庫で5分間冷やす(1)
I めん棒で36cm×18cmに伸ばし、4つに折りたたんで、冷凍庫で7分間冷やす(2)
J 冷凍庫から取り出した生地をめん棒で36cm」×18cmに伸ばす
K 生地を縦に半分に切って、片方に5o角に切ったチーズを乗せる
L もう片方の生地をチーズを乗せた生地に被せ、めん棒で軽く押さえて縦に3等分する
M 真ん中から三つ編みして両端を軽く折って、クッキングシートを敷いた型に入れる
N 生地を40分間(1.5倍になるまで)二次発酵
O 240℃8分、190℃25分焼成 (ガスオーブンの場合230℃7分、180℃20分)
C
材料 |
量g |
卵 |
15 |
ぬるま湯 |
60 |
|
|
シート用無塩バター |
50 |
シート用粒あん |
70 |
ベビーチーズ |
1個 |
 |
3等分した生地を三つ編みに |