<<山歩き Top page>>

2013年8月1日  日向山  

<<山歩き Top page>>
H君とS君の都合が付かず2人の山歩きとなった。最初の予定は
焼岳だったが、2人なのでもう少し近場にしようと乾徳山に計画変更。
当日の天気が良くなかったので短時間で山頂に立てる日向山に
再度予定変更。日向山だと名前からも天気が回復しそう。
               行程表

 駐車場8:40→ 五合目9:40→ 三角点10:15→ 
 10:20日向山山頂12:10→ 13:10駐車場
52号線から駐車場に向かう。以前来たのは十数年前とあって
道路が分からず、天気が良ければ山の形で判断できるのだが。
そちらと思われる方向に走って行くと日向山の道標、それ程
違ってはいなかったようだ。
駐車場では雨具を着けようかどうしようか迷うような
天気だったが、雨で濡れるも汗で濡れるも同じと着けない
で出掛ける。最初、ガスっていたが次第に霧は晴れていった。
登山道は1/10〜山頂(10/10)まで10区間に分けられていて
目印の板が置いてあったので分かり易かった。上の写真は
10分の5で丁度半分の道のり。
日向山の三角点は登山道を右手にちょっと入った林の中。
今まで見たことがなかったので行って見ることに。
林を抜けたところに花崗岩の砂地が広がりそこが日向山山頂。天気が良ければ
甲斐駒や八ヶ岳が見えるのだが今日は無理、朝の天気予報では一日中雨マーク
だったので青空が見えるようになっただけでも良しとしなければならない。
コンロを持って行こうかどうしようかと駐車場で迷ったが、荷物が多くなかったので
一応持って来た。お湯を沸かしてラーメンを食べたりコーヒーを飲んだりして山頂で
1時間半。
我々が下っているとき、何組か登ってくる人がいた。車で下って
振り返ると晴れて山頂まで良く見えていたので午後登った方が
もっと天気が良かっただろう。
帰りは尾白の湯へ寄った。赤錆色「赤湯」の露天風呂はリラックス出来て良かった。
道の駅白州で桃を買って帰る。
日向山は甲斐駒や八ヶ岳の展望台で山梨百名山の一つ、今日のような天気の日には
手ごろな山かな。次回 はやっぱり焼岳。