黒 川 鶏 冠 山
<<前のページ | 次のページ>> |
![]() |
![]() |
|
霧氷 | 鶏冠神社(山頂?) |
この山域は東京都の水道水源になっている。そのせいかどうか、遊歩道も登山道も良く整備されている。 杉・桧と広葉樹と混交林もしっかり枝打ちしてあった。土橋さんと「個人じゃここまで出来ないよな」と話す。 ただ、杉桧の太い枝を打つとシミやクサレが出来やすくなるそうだ。私はそれを知らずにやってしまったが 此処の杉桧もかなり太い枝をそして枝の半分以上を一度に切ってあった。登山道にある道標や巣箱も立派。 水源を管理している東京都でやっているのだろうと勝手に推測。 山頂付近は霧に覆われていたのだろう、木々の細い枝には霧氷が付いて白くなっていた。道標に黒川 鶏冠山とあり神社の矢印があった。後でわかったのだがその道標の後ろに小高い箇所があり其処に三角 点があった。 |
||
![]() |
|
時々雪が舞う天気でここの展望台から図の山々は見えなかった |
<< 前のページ | 山とスキー | 次のページ>> |