天狗岳
<<前のページ | 天狗岳トップ>> |
![]() |
![]() |
|
山頂も見えた蓼科山 | 黒百合平 |
![]() |
根子岳、浅間山の山頂は雲の中だったが蓼科山は雲が少し上がって頭が見えるよう になった。黒百合平へ着くと風も弱まっていた。小屋の温度計を見ると-3℃、風がなけ ればそんなに寒い気温ではない。テーブルに腰掛け持って来たパンを食べた。 黒百合平からは意外と時間が掛り唐沢鉱泉着は16:03、女将さんが朝「戻って来たらお 風呂へどうぞ」と言ってくれたのでその言葉に甘えた。 第二展望台を過ぎてから、天気と歩くペースを考えると周回は無理かもと思った。が、 何とか回る事が出来た。今まで天狗岳は早朝に家を出ての日帰りコースだった。 今回は前泊、唐沢鉱泉へ初めて泊ったがまた泊りたいと思えた宿。何より天気、西天狗 の登りと下りの間が曇っただけでそれ以外は晴れたので良かった。 |
|
渋の湯・唐沢鉱泉分岐 |
<< 前のページ | 山とスキー | 天狗岳トップ>> |