焼岳
<<前のページ
次のページ>>
はしご辺りから
下山道
途中、焼岳の大正池側の斜面のカラマツの黄葉が日光を受けて光っていた。樹林帯に入り長いハシゴを下り
次第に標高を下げる。傾斜が緩やかになってくるとやがて作業道に出た。田代橋を渡ろうかと思っていたが
ウエストンの碑を見たい人がいて梓川の右岸を行く事に。河童橋が近付くにつれて人が多くなった。なんでも
中国の国慶節で上高地も中国人が多いと言う。先日、清水港には中国から4,000人の観光客が来て100台の
バスに分乗、県内の百貨店へ買い物に押しかけたそうだ。
<< 前のページ
山とスキー
次のページ>>