2009.07.16 とうもろこし入りソーセージ
先日、富士宮市外神でトウモロコシ500本が盗まれたとのニュース。それを使った訳ではなくGスーパーで買ったタイ産のトウモロコシ。
昨年使ったのは生を凍らせたものだった。今回の説明書きには湯通ししてから冷凍にしたものとあった。いずれにしても加熱処理するので問題なし。
今まで牛乳は成分無調整のものを使っていたが、コストダウンのため低脂肪牛乳を使ってみた。これも問題なかった。
![]() |
![]() |
![]() |
17kgの肉に4kgのトウモロコシ | 練り上がり温度は1.0℃ | 40分間のスモーク |
コーン入りソーセージ 材料 豚赤身 12kg 背脂 5kg とうもろこし 4kg 玉ねぎ 5個 塩 340g 砂糖 110g 白胡椒 40g オ‐ルスパイス 20g ナツメグ 20g ガ‐ リックパウダ‐ 7g 味の素 10g カレー粉 大匙 1 硝石 3g 牛乳 4リットル |
コーン入りソーセージの作り方 @ 背脂と玉ねぎ、牛乳2リットルをカッターにかける。 A 調味料、香辛料、残りの牛乳、赤身を加えて2〜3周カッターを廻し その後トウモロコシを加えて粘りが出るまで手で良く練る。 B 練った肉をホッパーに移しケーシングに詰める。 C 乾燥20分、スモーク40分間、78℃30分間ボイル。 D 室温まで風乾してビニール袋に入れて冷蔵庫で保管。 E 冷蔵庫で一晩冷やしたら真空包装。 |
前回4kgのトウモロコシを入れた。その存在感が良かったので今回も4kg。
暑くて肉の温度が心配だったが、S精肉店で凍る直前まで冷やしてくれてあった。
それと牛乳を凍らせ、材料すべてを冷蔵庫で冷やしておいたので
練り上がりの肉温が1℃前後に収まった。
最近のソーセージは分離せず肉がしっかりと固まっていて我ながら満足。
sausageへ