アイヌ葱入りソーセージ 5月15日
日記には行者ニンニク入りと書いた。が、行者ニンニクを提供してくれるマコ母さんが「北海道ではアイヌ葱と呼ぶ」
「北海道のアイヌ葱と内地の行者ニンニクは同じものだが味が違う気がする」との事。マコ母さんの物は北海道産なので
アイヌ葱とした。
材料 豚赤身 14kg 背脂 6kg とうもろこし粉 1kg アイヌ葱 860g 塩 400g 砂糖 130g 白胡椒 35g オールスパイス 35g ナツメグ 25g ガーリック 17g 味の素 17g 牛乳 4リットル 硝石 2g |
![]() 頂いた状態 |
![]() 洗って袴を取り除いたもの |
作り方 前日 香辛料・調味料を秤量 アイヌ葱を洗って袴を取り除く 牛乳を冷凍庫に入れ凍らせる 当日 粗くミンチしてくれるよう注文して措いた 肉を買って来る アイヌ葱をとうもろこし粉・牛乳1リットルと 一緒にカッターにかけ別にしておく 背脂・牛乳3リットル・調味料・香辛料をカッターに かける 赤身と細かくしたアイヌ葱を混ぜ、 手で良く練る(約20分) スタッファーでケーシングに肉詰めする 70℃で20分間の乾燥 30分間のスモーク(桜の木) 78℃で20分間のボイル 室温まで風乾して冷蔵庫で冷却 翌日 250gずつ計量し真空包装で完成 |
![]() |
![]() 乾燥前 ![]() スモーク後 |
Kさんに試食させると「クサ〜イ!、この臭みがたまらないんだよね」
褒めているのかなんかわからないようなコメント。
家の中に置いておくと家中が臭くなってしまうよな匂い、でも旨い。
今月末のライブ後懇親会の一品にしようと思っているが、こんなに匂って大丈夫かな?
固さ、歯応えは満足の出来。