生姜入りソーセージ
![]() |
![]() |
![]() |
生姜とコーンミール | カッターにかける | 背脂・牛乳・調味料・香辛料をカッターにかける |
材料 豚赤身 12kg 背脂 5kg コーンミール 500g 大豆蛋白 170g 塩 320g 砂糖 100g 白胡椒 30g オールスパイス 20g ナツメグ 20g ガーリックパウダー 10g 味の素 10g 生姜 3kg 牛乳 4リットル |
作り方 ① 生姜は土を良く洗い落とし冷やす。 ② 先に生姜とコーンミールをカッターにかけ挽いておく。 ③ ②以外の材料全てをカッターにかける。 ④ 生姜を一緒にして手で混ぜ、粘りが出るまでよく捏ねる。今回は20分間 ⑤ ケーシングに詰めたらチャンバーに移し20分の乾燥、30分のスモーク、30分のボイルで完成。 ⑥ エアコンの風で冷やしてから冷蔵庫で保存。 ⑦ 冷蔵庫で冷やした物を真空包装。 |
![]() |
![]() |
![]() |
赤身を加える | 生姜も一緒に混ぜる | 30分間のスモーク |
前回柔らかめだったので牛乳の量を少し減らすよう300mlくらい残した。でも、練り上がりは良かったのだが、
仕上がりはやっぱり柔らかくなってしまった。練った肉の温度は6℃に保てているし原因は判らない。
前回、肉屋の親父さんに味見して貰ったとき「もう少し粗挽きの感じでも良いかな~」と言われたので
粗くしたつもりだがこれもあまり変らなかった。う~ん難しい・・・・・
まあ、生姜が香るし辛味の効いた味も良い。今の私の実力ではこんなものかな?