行者ニンニク入りソーセージ
今月はどんなソーセージにしようかと迷っていたら、マコ母さんから「行者ニンニクがあるよ」と救いの手。
即、決定。行者ニンニクを掃除し微塵切りにしたら全量で300gになったのでそこから逆算、
肉8kg分のソーセージを作ることにした。残りの肉はスモークソーセージに決めた。
![]() |
行者ニンニク入り 材料 豚赤身 5.6kg 背脂 2.4 kg 行者ニンニク 300g コーンミール 300g 塩 160g 砂糖 53g 白胡椒 14g オールスパイス 14g ナツメグ 10g ガーリックパウダー 7g 味の素 7g 牛乳 1.6リットル |
行者ニンニク入りソーセージの作り方 前日 @ 行者ニンニクを粗微塵に刻んで冷凍庫へ。 A 香辛料、調味料を計量し冷凍庫へ。 当日 B 冷凍してあった行者ニンニクとコーンミールを 一緒にカッターにかける。 C 肉とA・Bを粘りが出るまでよく混ぜる。 D ケーシングに詰める。 E 乾燥20分、スモーク30分、78℃30分間ボイル。 F 室温まで風乾してビニール袋に入れて 冷蔵庫で保管。 冷蔵保存は1週間が限度、長期の保管は冷凍庫。 |
スモークソーセージ 材料 豚赤身 8.4kg 背脂 3.6kg コーンミール 500g 塩 240g 砂糖 80g タイム 10g セージ 15g オールスパイス 20g ガーリックパウダー 10g 味の素 10g 牛乳 2.4リットル |
作り方 @ 背脂、調味料、香辛料、牛乳をカッターにかける。 A 赤身を入れ手で良く混ぜる。 B 粘りが出たらケーシングに詰める。 C 乾燥20分、スモーク1時間、 ボイルは78℃で30分間。 D 風冷して冷蔵庫へ。 |
![]() スモーク後 |
今回は全部を混ぜたとき少し柔らかめ、そのため練るのが楽だった。その上、脂の分離も全然ない。
今まで30分間くらい練ったが、水分が上手く調整出来れば、そんなに練らなくても良いのかも知れない。
これからは少し牛乳を多めに入れてちょっと緩めに練ろう。早くて楽。
もう少し行者ニンニクが多い方が味がしっかりするかな?とも思うが、これはこれで良いのだろう。
行者ニンニクのニンニク臭とグルタミン酸様の旨みが後を引く。
sausageへ