柚子の香ソーセージ
今年は暖冬のせいか、我が家の柚子が無事でいる。柚子が寒さでやられないうちに柚子の香ソーセージを
作ることにした。肉1kgに柚子1個の割合で入れるつもりだったが、大きさが揃わないので多めに取って来た。
無農薬と言うべきか単に放置と言うべきか、手入れをしていないので顔が悪く、ブラシやスポンジで丁寧に洗った。
皮を剥いてからとうもろこし粉と一緒にカッターにかけた。
柚子の皮が小さく刻まれてから、その中に背脂・調味料・香辛料・牛乳を全部加えてカッターを回した。
最後に赤身を入れて数周カッターをまわす。
その後はひたすら手で混ぜる。今回、気持ち塩を増やしたせいか、粘りが出やすかったように思う。
粘りが出たところでホッパーに入れケーシングに詰めた。何故かわからないが今までのソーセージより色が白くなった。
70℃30分乾燥、78℃30分ボイルで完成。
材料 豚赤身 12kg 背脂 5kg とうもろこし粉 500g 柚子の皮 19個分 塩 320g 砂糖 100g 白胡椒 40g オールスパイス 17g ナツメグ 17g ガーリックパウダ- 10g 味の素 10g 牛乳 3.4リットル |
![]() しっかり洗った19個の柚子 |
![]() 包丁で剥いた皮、これをカッターにかける |
ボイルの後、多くのソーセージが落ちてしまっていた。今までと同じケーシングを使っているのに、落下原因は不明。
食べてみると少し柔らかめで柚子がストレートに香って良い。常温になるまで風乾して袋詰めした。
冷蔵庫で一晩冷やしてから真空包装して完成