レモンの香ソーセージ
ドライソーセージにしようと思っていたが、乾燥してどのくらいの歩留まりになるかわからない事、
香辛料等の準備が出来ていない事もあり、レモンの香りを付ける事にした。
朝、肉を注文粗い挽肉にして凍る寸前まで冷やしてもらうよう頼んだ。
仕事が終わってから肉を貰いに行き練った。
材料 豚赤身 12kg 背脂 5kg レモンの皮 6個分 玉葱 5個 コーンミール 500g 塩 300g 砂糖 100g 白胡椒 50g オールスパイス 17g ナツメグ 17g ガーリックパウダー 17g 味の素 10g 生姜 300g 氷水 1.8kg |
![]() |
![]() 赤身7:背脂3をミンチしてもらう |
![]() ケーシングに詰めた後 |
玉葱は皮を剥き八つ切りにして生姜、とうもろこし粉と一緒にカッターにかけた。 レモンを卸し金で皮だけ卸し玉葱、生姜と一緒に冷蔵庫で冷やした。 そして、S精肉店でミンチしてからも冷蔵しておいて貰った肉を取りに行く。 周りが少し凍る程度に冷えていた肉に塩を入れ粘りをだす。 玉葱、生姜、レモンの皮、香辛料、砂糖、氷水を加え、混ぜてからケーシングに詰めた。 全部詰め終えてから70℃30分の乾燥。そして、78℃25分間の蒸煮で完成。 食べて見ると味は良い。食感がイマイチ。柔らか過ぎる、たぶん練りが足りなかった のだろう。あまり練る時間が長いと温度が上がってしまい、脂が分離してしまう。練りが足りないと水が分離し柔らかくなってしまう。そこの加減が難しい。 |