クロワッサン
2022.01.21. 富士北まちづくりセンター
パン作りサークル「シュトレン」
工程
@
材料 |
量g |
凖強力粉 |
150 |
砂糖 |
15 |
塩 |
2 |
無塩バター |
10 |
材料 |
量g |
ドライイースト |
5 |
ぬるま湯 |
30 |
|
|
卵 |
15 |
ぬるま湯 |
50 |
A
@ ボウルに材料@を入れカードで混ぜる(無塩バターは少し後で))
材料Aを加えてカードで混ぜて短めに捏ね上げる
A ラップに包んで冷蔵庫で15分一次発酵
B シートバターを作る
バターをラップに包んで10*10cmに伸ばして冷蔵庫に入れる
C 打ち粉を振るった台で発酵させた生地を伸ばし、真ん中にバターをおいて包む
バターがはみ出さないようにしっかり閉じる
バターを挟んだ生地を15*36cmに伸ばし三つ折りにして、生地の短い方を15cmに伸ばす(15分間冷凍庫)
D 90度向きを変えて15*36cmに伸ばしてまた三つ折りし、冷凍庫で15分間休ませる
同様に3回目の伸ばし、5分間冷凍庫で休ませる
E 18*30cmに伸ばして底辺が12cmの二等辺三角形4個と6cmの直角三角形2個を切り取る
※バターが溶け出すようなら冷凍庫で休ませる
F 生地を手で引っ張って伸ばし三角の頭を向こう側に置いて底辺から巻く
G 天板に並べてビニル袋に入れて生地が1.5倍になるまで二次発酵(40分〜)
※室温が30℃以上にならないように注意
H 照り卵を塗って210〜230℃で10〜13分焼成
同量の砂糖と水を煮詰めてシロップにして塗っても良い
 |
|
 |
|
 |
Gカットした生地、この後に巻く |
|
天板に並べビニル袋に入れて発酵 |
|
焼き上がり |
B
材料 |
量g |
シートバター用無塩バター |
70 |
照り卵 |
|
予備工程
イーストとぬるま湯を合わせて15分間予備発酵させる