バターフレーキー
2021.03.19. 岩松まちづくりセンター
パン作りサークル「シュトレン」
下準備 ドライイーストをぬるま湯に入れて混ぜ15〜30分おいて予備発酵
無塩バターは室温で柔らかくしておく
マフィン型にバターを塗っておく
工程
材料 |
量g |
強力粉 |
150 |
準強力粉 |
50 |
砂糖 |
45 |
塩 |
3 |
A
B
材料 |
量g |
無塩バター |
15 |
牛乳 |
80 |
卵 |
20 |
|
|
無塩バター |
45 |
グラニュー糖 |
18 |
@ ボウルに粉類・砂糖・塩を入れカードで混ぜる
A バター15gを入れカードで切り混ぜる
B 予備発酵させたイースト、温めた牛乳、卵を加えてカードで混ぜる
C 台の上で生地の水分、硬さに斑が無くなるまで捏ねる
D 一時発酵30分
E ガス抜き、台に取り出し軽く丸めて、ビニル袋に入れて空気を抜いて包み、冷凍庫で10分冷やす
F 打ち粉をした台に取り出し、縦40cmに伸ばしてバターを生地の2/3に塗って3つ折りにする
G 90度向きを変えて回りを押さえてから36cmに伸ばして4つ折りにする。
H 冷凍庫で10分間冷やす
I 24×18cmに伸ばし横3つにカットする
J 霧吹きをして2辺にグラニュ−糖をかけて重ねる(切った辺が同じ方向になるよう)
K 6等分にカット、根元を麺棒で押さえてバターを塗ったマフィン型に折り曲げながら入れる
焼成すると頭が出てくるので型から頭が出ないよう注意
L 二次発酵30〜40分
M 焼成 電機200℃14〜16分(予熱は天板も入れて焼いておく)
 |
F縦40cmバターを塗る |
 |
F三つ折り、90度回転し36cmに伸す |
 |
|
 |
|
 |
G向きを変えて36cmに伸ばし4つ折り |
|
IK横3つに切って、それを6等分 |
|
角を押さえマフィン型に入れ焼成 |