バタールとベーコンエピ
2021.06.18. 岩松まちづくりセンター
パン作りサークル「シュトレン」
工程
@
材料 |
量g |
ドライイースト |
4 |
砂糖 |
5 |
ぬるま湯 |
135t |
レモン汁 |
3滴 |
@ 30℃の水に砂糖とドライイースト、レモン汁を入れて15分間予備発酵
レモン汁は釜伸びを良くするため
A 粉と塩をボウルに」入れてかき回し、@を入れる
B カードで混ぜて一つに纏まったら丸めて発酵
一時発酵 前半30分 パンチして軽くガス抜き、三つ折りして丸める
後半20分 発酵前の2.5〜3倍になるまで発酵
C パンチしてガス抜き、丸めて5分間ベンチタイム
D 一時発酵30分
E 生地を2分割、三つ折りにしてしっかり閉じて、さらにもう一折して閉じる
F オーブンペーパーに茶漉しで粉を振るい生地をおいてペーパーの端をもう一方の
端と合わせてピンチで留める
G ビニル袋で2倍の大きさになるまで二次発酵
H 天板も入れて230℃で予熱
I 生地に茶漉しで粉を振ってクープを入れる
J 表面にしっかり霧吹きをしてオーブンに入れて12〜15分間焼成
 |
バタールとベーコンエピ |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
三つ折り |
|
更に折って閉じる |
|
ベーコンをきつく巻く |
|
クープは削ぐように |