2013.12.09 構成資産巡りサイクリング

自転車へ

Top page
いつものように高橋宅集合、一路西湖へ。西湖の西側にある公衆トイレ
の近くにある駐車場へ車を停めた。そこから西湖の南側の湖畔をほぼ半周、
河口湖の北側の道路を河口浅間神社へ行った。
杉の大木が聳え立ち歴史を感じさせる神社だった。貞観の噴火の時に
建てられたそうだ。
青い線が走ったコース
コース

自宅  6:40
  U
高橋宅
  U
西湖駐車場  
  ↓
河口浅間神社
  ↓
御師の家(外川家)
  ↓
北口本宮浅間神社
  ↓
INTI(昼食)
  ↓
忍野八海
  ↓
御室浅間神社
  ↓
西湖駐車場
  U
コンビニコーヒー
  U
高橋宅
  U
自宅  18:30

走行距離61km
御師「外川家」の家
河口湖より、山頂付近は雲の中
河口浅間神社、縁結びの杉
富士山北口本宮浅間神社
富士山の山頂は見えたけど・・・
忍野八海
御室浅間神社
今回は山梨県側の富士山世界遺産構成資産を巡るサイクリング。
当初の計画では溶岩樹型もコースに入れたのだが上りがきつい。
なので代わりに御師の家と歴史民族博物館を入れた。が、博物館は
現在リニューアル中で平成27年の4月にオープンの予定だとか。
それで、コースも大幅に変更した。4人の予定だったメンバーも1人が
風邪のため3人になった。
次に向かったのが御師の家、富士吉田には2軒の恩師の家が
残っているとの事だったが1軒はまだ住んでいるとの事で公開
されているのは外川家のみ。師走の語源は年末になると御師
がお得意様へ来年のカレンダーを配って歩いたからという説も
あるそうだ。
御師の家のある通りから北口本宮浅間神社は鉤の手に曲がっている。
その昔は富士山・浅間神社・登山道が一直線に続いていたのだが、
富士山の噴火で今に残る通りに作り直したのだとか。

浅間神社は登る山ではなく富士山を拝み祭祀を行なう場所で。境内の
大木はその神域だったそうだ。字画の関係で浅間神社の『冨』の付く
固有名詞はウ冠でなくワ冠を使っているとの事。
北口本宮浅間神社近くのINTIイタリアンレストランで昼食。
スポーツ用品も扱っている店が併設されていて、そこで長居
してしまった。138号線より車が少ないと聞いて717から鐘山苑
の脇を通るルート。

忍野八海は構成資産の中でもメインのスポット、平日にも拘らず
大勢の観光客がいて外国語が飛び交っていた。
ここから138を走って河口湖の湖畔にある御室浅間神社へ。
武田家が崇敬したという神社で黒塗りの屋根が特徴。なで牛
がいて、自分の悪い所をなでて牛の同じところを撫でるとそこが
良くなると書いてあった。自分の頭をなでて牛の頭を撫でて来た
がご利益はあるか?

強い向かい風の中を西湖の駐車場所へ急いだ。河口湖から西湖
への上りをなんとか上り切って今日のサイクリングは終了。走行
距離は60km、最後の上りで汗をかいたが道路には凍結防止剤が
撒かれ、ずっと寒い一日だった。
次回は1月20日前後、世界遺産の続きで清水の三保の松原辺り
が候補。コンビニで100円のホットコーヒーを飲んで帰宅した。