11月02日 稲子からの天子ヶ岳




11020004_thumb.png
天子荘奥にある天子が岳登山口、9:35出発。

11020004.JPG
800 x 600 (208 KB)

11020005_thumb.png
ayukunさん達が登山道を整備して、24本の道標を付けてくれた。

11020005.JPG
800 x 600 (169 KB)
11020007_thumb.png
王子林道と登山道の出合いにある祠。
山行の無事を祈った。
11020007.JPG
800 x 600 (228 KB)
11020011_thumb.png
ayukunさん達で取り付けた階段とモニュメント。

11020011.JPG
800 x 600 (206 KB)

11020012_thumb.png
手入れの行き届いた杉林、厚い絨毯を敷いたようにフカフカの登山道。
11020012.JPG
800 x 600 (213 KB)
11020013_thumb.png
尾根へ出ると防火帯のように広い登山道。

11020013.JPG
800 x 600 (227 KB)
11020014_thumb.png
富士山が眼前に迫って来る。

11020014.JPG
800 x 600 (211 KB)

11020015_thumb.png
正面に大沢崩れ。

11020015.JPG
800 x 600 (162 KB)


11020016_thumb.png
風もなく暖かな日、パラグライダーが気持ちよさそうに舞っていた。

11020016.JPG
800 x 600 (192 KB)
11020018_thumb.png
のこぎり山からみた天子ヶ岳。

11020018.JPG
800 x 600 (235 KB)

11020020_thumb.png
もみじの紅葉がかろうじて残っていた、のこぎり山。

11020020.JPG
800 x 600 (216 KB)
11020024_thumb.png
標高1330mの頂上着13:00。

11020024.JPG
800 x 600 (204 KB)

11020025_thumb.png
歩くと落ち葉がカサカサと乾いた音を立てる。

11020025.JPG
800 x 600 (218 KB)
11020027_thumb.png
13:40下山開始。

11020027.JPG
800 x 600 (212 KB)


11020028_thumb.png
北の方角に田貫湖が見えた。

11020028.JPG
800 x 600 (215 KB)

11020030_thumb.png
雲海に腰まで浸かり、入浴中の富士山。

11020030.JPG
800 x 600 (210 KB)
11020031_thumb.png
落葉樹のトンネル、馬酔木の葉が青い。

11020031.JPG
800 x 600 (200 KB)
11020032_thumb.png
下の方の雲が晴れ朝霧高原が見えて来た。

11020032.JPG
800 x 600 (209 KB)
11020033_thumb.png
笠を被った富士山、明日は雨か。天子荘着15:40。

11020033.JPG
800 x 600 (183 KB)






Top page